home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Disc Station 98: Map & Construction / Disc Station 98 Bessatsu - Map & Construction Manual_jp2.zip / Disc Station 98 Bessatsu - Map & Construction Manual_jp2 / Disc Station 98 Bessatsu - Map & Construction Manual_0023.jp2 (.png) < prev    next >
JPEG 2000  |  1991-01-01  |  274KB  |  1491x2051
Labels: text | screenshot | font | printing | number
OCR: C1991 GAME ARTS 雀皇登龍門 登 二 .. 操操作方法 保 雀皇登龍門Ⅱ このゲームはマウスとキーボードの両方使用可。マウ スとキーボードは、以下のように対応している。このマ ニュアルでは、マウス操作を基本として説明する。 1基本操作 キーボード マウス 用途 スペースキー 左クリック コマンド決定 DO 牌を切る 鳴きをキャンセ ルする。 GAME モード切り替え GAME ARTS ESCキー 右クリック キャンセル ※プレイ用ティスクの作成方法 ウインドウ開く ●ウィンドウ閉じる IMS-DOSのシステム カーソルキー マウス移動 コマンド選択 (NEC製Ver.2.11/3.10/3.30/3.30A/B/C)を用意。 ●牌を選択 2ディスク2をドライブ1に入れて起動。 リターンキー ●名前入力終了 3タイトル表示後、スペースキーを押す。 暗証番号入力終了 4メニュー表示後、カーソルを「雀皇登龍門Ⅱ」へ移動 ●データドライブ名 し、スペースキーを押す。 入力終了 5後は画面の指示に従う。 カーソルキー ←→にカーソル 左右 を合わせて左ク チー牌·カン牌· 起動方法制 リック 符·翻数を決定 上記方法で作成したディスクをドライブ1に入れ、立 スペースキー OKにカーソル を合わせて左ク ●チー·カンを実行 ち上げる。タイトル画面が表示されたらリターンキーを リック 符·翻数を決定 押す。 製品版との違い 2麻雀対局中の操作 麻雀対局中の操作はウインドウで行う。ウインドウは、 ●観戦モードは半荘1回分のみ(商品版は8半荘分) コマンドウインドウと動作モードウインドウの2種類が ゲームは1局のみ。 ある。ウインドウの開閉は、右クリックで行う。 音源はBEEP/FM音源のみ ※コマンドウィンドウ (商品版はMIDI対応 ●自分のツモの時に右クリックする。 登録は1人まで。 リーチ、ツモ、カン、九種九牌、点数表示、動作モー ドのうち、そのときに選択可能なものが表示される。コ マンドにカーソルを合わせ、左クリックで決定。 ●他家の捨て牌で点滅中に右クリックする。ロン、ポン、 チー、カン、点数表示、動作モードのうち、選択可能な ものが表示される。コマンドにカーソルを合わせ、左ク リック。 ●チーや暗カンをする場合、組み合わせが複数ある場合 には、選択や確認のために鳴きたい牌を選択することが できる。 24